人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地名の由来が一目でわかる!


by baba72885

「品川」の地名由来

東京の品川の地名由来は、目黒川の古名である品川に由来すると言うのが通説だが、かんじんの「品」の意味が説明されていないのは地名由来とは言えない。                                         川の名前を地名にするのは近現代になってからで(荒川区、江戸川区、一宮市木曽川など)それ以前はほとんどの川の名は、流れている場所の地名を川の名にしたものだ。淀川、木曽川、長良川、揖斐川、信濃川、石狩川など。                                                       品川という地名は中世からあるので、品川という川の名から地名とした訳ではない。                                           また、品川という地名が先にあったなら、そこを流れる川の名前は「品川川」になっているはずであるから、目黒川の古名を品川といった説も疑わしい。たとえば、長野県阿智村の横川地区を流れる川は「横川川」といい、岐阜県瑞浪市大川を流れる川を「大川川」というだ。                                                シナとは階(しな)の意味で段丘や高地を表し、目黒川や海岸部の低地に対して荏原台地の方向(側)に当たる地域をシナガワ(階側)と呼び品のいい好字にしたものだ。
by baba72885 | 2014-02-26 20:21