人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地名の由来が一目でわかる!


by baba72885

「黄海」のある町の憂鬱、海なき「海」の地名由来

 内陸住民は、海が好き。                                                 電話の向こうから「そんな地名は聞いたことがないですが、役場に訊いてみたら・・・」「今は使われておりませんが・・・」という親切だが虚ろげな声は「上海」の近くにある「黄海小学校」の男先生と、町役場の女性職員の丁寧な回答だった。5万分の1地形図にも、市販の道路地図にも載っている「上海」という地名は住民の記憶から消え去ってしまったのか。ここ日本国岩手県東磐井郡藤沢町には確かに「上海」があり、そのすぐ南には「黄海」もあって「きのみ」と読む。   藤沢町は、「縄文の炎の燃える陶芸の里」のキャッチフレーズのもと、毎年8月には「藤沢野焼き祭り」で気炎を上げ、特産の焼き物や「館ヶ森アーク牧場」・「リンゴ園」等の豊かな農畜産物で町の活性化を図っている。しかし、累積債務がかさみ、新一関市への合併協議会に参加できなかったこの町は、今なお懸命に財政の建て直しを講じながら、一関市への合併をめざしている。「上海」を甦らせ、北上の「上海(シャンハイ)」ラーメンと銘打って売り出し、得意とする新鮮な農畜産物(豚肉、ハム・ソーセージ、昔卵、各種野菜・果物)を生かした中華風「黄海(こうかい)丼と鍋」で村おこしの一翼を担ったらどうかなどと思うのは、あかの他人の妄想か悪趣味であろうか。                                                    「きのみ」といえば、岐阜県恵那市上矢作町に「木の実」という地名がある。集落の背後にある「木の実峠」ではかつて、美濃の争奪戦で織田軍と武田軍が死闘を繰り広げた。また、福井県敦賀市には「木ノ芽峠」があるのだが、「きのみ・きのめ」の意味は、尾根にある分かれ目の事だ。                 その上矢作町には「海」という地名があり、正真正銘「うみ」と発音する。矢作川の支流の上村川の右岸にある集落である。美濃三河高原の山間に「海」地名があるということでその由来が取りざたされてきたが、地形名であることは明白である。そこでは、背後の山地から山水が始終にじみ出ており、土地が常に「熟・膿(う)」んだ状態になっていたありさまからつけられたのだろう。 「海」を「うみ」と発音する地名は他に、長野県上田市海野(うんの)、同県南佐久郡南牧村海尻・海ノ口、同郡小海町、静岡県榛原郡川根本町海久保、岐阜県本巣市神海(こうみ)等があるがいずれも上矢作の「海」と同様の由来と思われる。松本市には上海渡や梶海渡が、安曇野市には北海渡という地名がある。先の藤沢町の上海はこの「かいと」の「と」が省略されたものかもしれない。、長野県駒ヶ根市南海(なんかい)、山梨県大月市阿弥陀海(あみだがい)、山形県大江町道海(どうかい)等も同じく省略形だろう。いずれも狭隘な場所や山の斜面にあり、谷に関する地名か開墾地ともおもわれる。岐阜市水海道(みずかいと)等は全国的に見られる、垣内(かいと)集落の例である。岩手県二戸市の海上(かいしょう)、愛知万博が開催された瀬戸市海上(かいしょ)の森の「かいしょ」は開墾地の可能性があるが、豪族か何者かが囲い込んだかいしょ(垣処)かもしれない。また、「海」を「み」と発音する地名は、接尾語の「み」(例 塩見・遠見・温見・高見)の用法か「うみ」の短縮形だと思う。名古屋市鳴海(なるみ)、佐賀県武雄市鳥海(とのみ)がそれである。名古屋の鳴海には延喜式神名帳にある「成海(なるみ)神社がある。鳴海は、海が鳴るという意味ではなく、緩(なる)い丘の意味だ。島根県雲南市海潮(うしお)温泉の名は、地形名とは違い温泉成分を意味する「塩」地名であり、「う」は接頭語である。温泉観光地にふさわしく、好字で表記したのだろう。 海のない山間地に暮らす人は、「海」の字を使いたいのが人情だ。愛媛県伊予市中山の「月の海(つきのさこ)」「赤海(あかさこ)」は急斜面にへばりつくようにしてある集落名だ。一体何の意味だろうか、謎めいた地名だ。       
       太感謝! 各地のお役所の皆さん、電話での聞き取りに快くお答えいただきました。それにしても東北から九州まで、ほとんど標準語での応対には期待はずれで一抹の寂しさを覚えました。            左《名古屋市鳴海町の根古屋(鳴海)城跡》の地名                                                                                                                                                                                            「黄海」のある町の憂鬱、海なき「海」の地名由来_c0134145_1830433.jpg
by baba72885 | 2007-09-07 21:19